施設基準
基準番号 | 名称 |
---|---|
(情報通信)第279号 | 情報通信機器を用いた診療に関わる基準 |
(機能強化)第1089号 | 機能強化加算 |
(医療DX)第1480号 | 医療DX推進体制整備加算 |
(時間外1)第555号 | 時間外対応加算1 |
(がん疼)第296号 | がん性疼痛緩和指導管理料 |
(下創管)第58号 | 下肢創傷処置管理料 |
(支援診2)第376号 | 在宅療養支援診療所2 |
(在緩診実)第34号 | 在宅緩和ケア充実診療所 |
(在宅DX)第131号 | 在宅医療DX情報活用加算 |
(在医総管1)第1449号 | 在宅時医学総合管理料 |
(在総)第906号 | 在宅がん医学総合診療料 |
(静圧)第18号 | 静脈圧迫処置(慢性静脈不全に対するもの) |
(外在ベⅠ)第667号 | ベースアップ評価料届け出 |
医療DX情報・推進について
マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するために情報を取得し、それを活用して診療を行うことについて、院内及びウェブサイトに掲示しています。
在宅医療DX情報活用加算について
当院では、より質の高い在宅医療を提供するため、マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認システムを活用し、患者様の診療情報等を取得しています。
これにより、患者様一人ひとりに最適な医療の提供が可能となります。ご協力をお願いいたします。
医療DX推進体制整備加算について
当院では、患者様により質の高い医療を提供するため、以下の取り組みを行っています。
- オンライン資格確認システムの活用
- 電子処方箋の運用(導入予定)
- 電子カルテ情報共有システムへの対応(導入予定)
これらの取り組みを通じて、医療の質向上、業務効率化、患者様の利便性向上に努めてまいります。